利用規約terms

  • ロピクマ!利用規約

     ロピクマ株式会社(以下「当社」といいます)が提供するサービスである「ロピクマ!」(以下「本サービス」といいます)のご利用には、当社が定める以下の規約(以下「本利用規約」といいます)に、予め同意していただいた上で、本サービスを利用して頂きますので、利用者は下記の内容を事前にお読みいただきますようお願い申し上げます。

     第1条(本利用規約等)

    1 当社は、利用者による本サービスの利用条件として、本利用規約を定めます。

    2 利用者は、本サービスの利用にあたり本利用規約のほか、ガイドライン、ヘルプ等の本利用規約以外の諸規程に定める条件および手続きを順守しなければなりません。

    3 当社は、必要に応じて、本利用規約を変更することができます。当社は、本利用規約を変更する場合、当社が適当と判断する方法により、変更後の本利用規約の効力発生時期および内容を利用者に告知します。

     第2条(本サービスの内容)

    1 当社は、利用者に対し、当社が定める条件により、店舗等にかかるクーポン情報、店舗等の予約の空き情報検索機能、ならびに店舗等の名称、所在地、店舗関連情報、生活関連情報、コラム記事、およびその他情報(以下「掲載情報等」といいます)を本サイト上で提供するサービスを提供します。

    2 当社は、当社の責任と判断により、本サービスまたは本サービスの提供に関連する業務の全部または一部を第三者に委託して実施することができるものとします。

     第3条(本サービスの変更等)

     当社は、当社の裁量で、本サービスの内容もしくは仕様の全部又は一部を利用者に通知することなく変更又は廃止することができるものとします。

     第4条(本サービスの利用料)

     本サービスの利用料(以下「利用料」といいます)は無料とします。ただし、当社は当社の判断により本サービスの一部を有償とする場合があります。当社が本サービスの一部を有償とする場合、当社が適当と判断する方法により、有償プランの内容、変更後の利用料(利用料の変更に伴う本利用規約の変更がある場合、当該変更を含みます)およびその適用時期を利用者に告知します。

     第5条(利用環境の整備)

    1 利用者は自らの費用と責任において必要な機器・ソフトウェア・通信手段等を用意し適切に接続・操作することとします。

    2 利用者は自己の利用環境に応じて、コンピュータウィルスの感染の防止、不正アクセス及び情報漏洩の防止等のセキュリティ対策を講じるものとします。

     第6条(掲載情報等)

     本サービスの利用は、利用者ご自身の責任においてご利用いただきます。また、利用者は次の事項に関して、予め同意するものとします。

    【掲載情報等に関して】

     当社は、掲載情報等について、いかなる保証もいたしません。また、掲載情報等によって生じた損害や、店舗または他の利用者とのトラブル等に対し、当社は一切の補償および関与をいたしませんので、予めご了承ください。 掲載情報等が正確ではない場合は当社までご連絡ください。

    【リンク先に関して】

     当社は、本サービス内でリンクされたウェブページおよびウェブサイト(株式会社EPARKが提供する店舗等の予約サービス「EPARK」その他ウェブサービスを含みます)に関して、いかなる保証もいたしません。また、リンク先で生じた損害またはトラブル等に対し、当社は一切の補償および関与をいたしませんので、予めご了承ください。

    【外部サービスに関して】

     利用者は、当社と連携する外部サービス(株式会社EPARKが提供する店舗等の予約サービス「EPARK」その他ウェブサービスを含みます)の内容または運用の変更により、利用者が外部サービスの全部もしくは一部を利用できなくなる場合があることを予め了承するものとします。当社は、外部サービスに関連して利用者に発生した損害またはトラブル等について、一切の責任を負わないものとします。

    【地図情報に関して】

     当社は、掲載された店舗の所在地にかかる地図情報に関して、いかなる保証もいたしません。

     第7条(本サービス内コンテンツの権利)

    1 本サービスで提供される全てのコンテンツ、個々の情報、商標、画像、広告、デザイン等に関する著作権、商標権その他の知的財産権、およびその他の財産権は全て当社または正当な権利者に帰属するものであり、利用者に対してなんらの権利移転をさせるものではありません。

    2 利用者は、当社の定める使用範囲を超えていかなる方法によっても複製、送信、譲渡、貸与、翻訳、翻案、無断で転載、二次使用、営利目的の使用、改変、逆アセンブル、逆コンパイル、リバースエンジニアリング等を行う事を禁止します。

    3 利用者が前各項に反する行為によって被った損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。また、利用者がこれらの行為によって利益を得た場合、当社はその利益相当額を請求できる権利を有するものとします。

     第8条(禁止行為)

     当社は、利用者が本サービスを利用するに際して、次の各号に該当するまたは該当するおそれがある行為を行うことを禁止します。利用者が本条に違反したと当社が判断する場合、当社は、当該利用者に対して、本サービスを利用停止等の必要な措置をとることがあります。本条の措置により利用者に不利益・損害が発生した場合においても、当社はその責任を負いません。また本条の定めにしたがって、当社が行った行為に関する、質問、苦情は一切受け付けておりませんのでご了承ください。

    (1)本利用規約に違反すること
    (2)法令または公序良俗に反すること
    (3)犯罪的行為に結びつくことまたは犯罪的行為を助長すること
    (4)当社、他の利用者または第三者の知的財産権(著作権、意匠権、実用新案権、商標権、特許権、ノウハウが含まれるがこれに限定されない)を侵害すること
    (5)他の利用者または第三者に不利益を与えること
    (6)営利を目的としたものや個人的な売買・譲渡を持ちかける内容、宣伝行為(当社の同意がある場合を除く)
    (7)他の利用者または第三者に営利を目的とした勧誘行為(各種保険の勧誘行為並びにこれに類するものを含む)、またはそれに繋がると当社が判断した行為
    (8)宗教活動(勧誘行為、布教活動を含む)を行う行為、またはそれにつながると当社が判断した行為
    (9)本サービスと競合するサービスの提供、運営を自ら行い、または第三者をして行わせる行為並びにそれらのサービスへ他の利用者を勧誘する行為
    (10)本サービスと競合するサービスに利用することを目的とした行為(情報収集等を目的とした行為を含む)
    (11)当社または第三者になりすます行為
    (12)当社からのサポートメール、私信を転載する行為
    (13)通常利用の範囲を超えてサーバーに負担をかける行為
    (14)本サービスの運営を妨げること、または、当社の信用を毀損すること
    (15)その他、当社が不適当と判断すること

     第9条(免責)

    1 利用者は、本サービスは当社がその時点で保有している状態で提供するものであり、利用者の特定の目的、要求および利用態様に適合すること、セキュリティに関する欠陥、バグなどの不具合が一切ないこと、第三者の権利の侵害がないことを含む一切の事項を当社が保証するものではないことを承諾するものとします。

    2 当社は、本サービスにバグなどの不具合がある場合、その修正または改善等するよう努めるものとします。ただし、当社は、当該不具合を完全に修正または改善等する義務は負いません。

    3 当社は、当社の故意または重過失により利用者に損害が発生した場合を除いて、利用者が本サービスを利用し、または利用できなかったこと(第10条による本サービス提供の中断または停止の場合を含みます)によって利用者に生じた損害について、金銭的補償を含め一切賠償責任を負いません。

    4 当社は、当社の故意または重過失により利用者に損害が発生した場合を除いて、事由を問わず、当社が本サービスの全部または一部を変更または廃止したこと(第3条による場合を含みます)により利用者に生じた損害について、一切責任を負いません。

    5 当社が損害賠償責任を負う場合についても、当社に故意または重大な過失がある場合を除いて、当社は、当該利用者が直接かつ現実に被った損害についてのみ[1万円を上限として]損害賠償責任を負うものとし、特別な事情から生じた損害等(損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます)については責任を負わないものとします。

     第10条(本サービスの一時的な中断)

     当社は利用者に事前の告知なく、以下の理由にて本サービスの提供を中断することがあります。また、当社は本サービスの停止による利用者の不利益および損害に関して、一切の責任を負わないものとします。

    (1)本サービスのシステムの保守、点検、修理をするとき
    (2)本サービスの稼働のための設備の保守、点検をするとき
    (3)火災、停電などによるシステム機器のトラブルがあったとき
    (4)天変地異、戦争、動乱、労働争議などによる本サービスの提供ができなくなったとき
    (5)その他、運用上、技術上、当社が本サービスの提供の中断を行う必要があると判断したとき

     第11条(本サイト等での広告等の掲載)

    1 当社は、別途定める場合を除き、本サイトその他店舗情報等が掲載されたページ上に第三者の広告を掲載および配信することができるものとします。

    2 前項に基づく広告の掲載のほか、当社は、当社の任意の判断により、利用者の利便性または本サービスの利用促進を考慮して、本サイトに掲載される情報の全部もしくは一部を他の広告へ掲載し、または本サービスもしくは当社の提携先のサービスに関するウェブサイトへのリンクを設置することができるものとします。

     第12条(権利義務の譲渡制限)

    1 利用者は、当社が別途認める場合を除き、本利用規約上の地位および本利用規約によって生じる権利義務の全部または一部を第三者に譲渡し、または担保に供してはならないものとします。

    2 当社は、本サービスに関する事業を合併、事業譲渡その他の事由により第三者に承継させる場合には、当該事業の承継に伴い、本利用規約上の地位、本利用規約に基づく権利、義務を当該事業の承継人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡について本項において予め同意したものとします。

     第13条(分離可能性)

     本利用規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本利用規約の他の条項が無効又は執行不能となるものではありません。また、裁判所において本利用規約のある規定が無効または執行不能とされた場合には、当該規定は、有効かつ執行可能となるために必要な限度において限定的に解釈されるものとします。

     第14条(準拠法および合意管轄)

     本利用規約は日本法に準拠し、本利用規約に関する訴訟については東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

    以上
    2023年1月1日制定